丸亀市で理想の注文住宅を "良コスパ"で建てる!【MARUHOME 】 » 丸亀の住宅展示場ガイド

丸亀の住宅展示場ガイド

住宅展示場は、その会社が建てる家を見るだけではなく、担当さんの雰囲気や押しなど、いろんなことをチェックする大事な場です。

契約前に、必ず足を運ぶようにしましょう!

丸亀市に住宅展示場が密集しているエリアをご紹介します。

丸亀の住宅展示場
その1:オークラハウス

オークラハウス展示場
丸亀市で家を建てたい「まるファミリー」

これから丸亀市で家を建てる
まるファミリー

まるママ:写真の「KIBACO」ってシリーズの家意外にも、平家など、何軒かモデルハウスがあるみたい。家の近くを選んでもいいね。
まるパパ:パパがふらっと行ったとき、車で案内してくれたよ。
まるちゃん:来場予約でQUOカード貰えたのに!パパ〜。
まるベイビー:ぶぶばぶ〜(来場者プレゼントやクレープ屋体験があるような大きな見学会もあったり、子どもにも優しそうだね)

オークラハウスの特徴

最高ランクの耐震性、一次エネルギー消費量が“ゼロ”以下になる住宅がゼロ・エネルギー住宅、蓄電池システムなど、新しい技術を取り入れた住宅の施工を行っているオークラハウス。設計図面を大手のLIXILに検査をしてもらうなど、施主が安心して暮らせる家づくりを行っています。また、最長30年の定期点検を行ってくれるほか、五つ星ビルダーに認定されている会社です。

オークラハウスの基礎情報

オークラハウス
公式サイトで
見学会などの情報を見る

丸亀の住宅展示場
その2:日進堂

日進堂展示場
丸亀市で家を建てたい「まるファミリー」

これから丸亀市で家を建てる
まるファミリー

まるママ:向かい合わせに2件建っていたりして、見やすかったね。
まるパパ:日進堂は標準仕様のグレードが5段階選べるから、「これは全部Aです」とか教えてくれてわかりやすかったね。
まるちゃん:資料をいっぱいもらったよ!まるちゃんは読めないけど…。
まるベイビー:ぶぶ〜(まちかど完成見学会も頻繁にやっているようだから、足を運んでみるといいよ)

日進堂(住まいの図書館 丸亀)の特徴

地元の土地情報から住宅のことまで、さまざまな住宅設備やサンプル、資料などが揃っている、「見て」「触って」「試す」体感型のショールームです。スタッフのアドバイスをもとに、実際に手にして、組み合わせてみることで納得感のある家づくりがイメージできます。経験豊富なハウスアドバイザーのほかに、コーディネーターや設計士も在籍しているので、家づくり全般の相談ができますよ。もちろん資金計画もお手伝いしてくれます。

日進堂(住まいの図書館 丸亀)の基礎情報

日進堂公式サイトで
見学会などの情報を見る

丸亀の住宅展示場
その3:タマホーム

タマホーム展示場
丸亀市で家を建てたい「まるファミリー」

これから丸亀市で家を建てる
まるファミリー

まるママ:お店のすぐ横にあるから、行きやすいよね。
まるパパ:たしか丸亀のお店はできたばかりだよね!
まるちゃん:パパ!予約来場でチョコ菓子つめ放題だって!まるちゃん行きたい!
まるベイビー:ふああ〜(福袋プレゼントフェアなど、いろいろやってるみたいだね!)

タマホーム丸亀営業所の特徴

長期優良住宅認定基準に標準仕様で対応している「大安心の家」のモデルハウスがあります。しっかりした地盤調査に始まり、家の重みを支えるベタ基礎で耐久性のある家を実現。木造軸組工法ならではの、デザイン性の高い自由設計が特徴です。そんな「大安心の家」を実際に体感しながら、相談にのってもらえます。土地の相談ができる不動産相談会や、ファイナンシャルプランナーによる資金相談会などイベントも開かれているようです。

タマホーム丸亀営業所の基礎情報

タマホーム公式サイトで
見学会などの情報を見る

丸亀の住宅展示場
その4:ダイエイハウス

ダイエイハウス展示場
引用元:ダイエイハウス http://www.daiei-house.jp/blog_kagawa/arcourt/entry-482.html
丸亀市で家を建てたい「まるファミリー」

これから丸亀市で家を建てる
まるファミリー

まるママ:遊具とかあって住宅展示場っていうより、遊び場みたい!
まるパパ:展望台があるのがすごい!
まるちゃん:まるちゃん行きたいんだけど、ママが「まるは落ちたり壊したりしそう」って言うんだよねえ。しないよ!
まるベイビー:ばあ〜(出入り自由のスペースが手前にあるので、憩いの場としても使用できそうだね)

ダイエイハウス総合展示場「にじいろパーク アルコート」の特徴

さまざまな暮らしを体感できるモデルハウス「ラギット」や、資料やサンプルで家づくりを明確にイメージすることができます。設計・コーディネータなどの専門家が細かくサポートしてくれるので、分からないことだらけでも大丈夫。中庭やウッドデッキ、サンテラスもあるので、子どもたちを遊ばせながら、お庭を含めた総合的な家づくりのヒントが得られるのがいいですね。家族で訪れて、触れてみて、実感しながら考えることができます。

ダイエイハウス総合展示場「にじいろパーク アルコート」の基礎情報

ダイエイハウス
公式サイトで
見学会などの情報を見る

丸亀の住宅展示場
その5:ユニバーサルホーム丸亀店

ユニバーサルホーム展示場
丸亀市で家を建てたい「まるファミリー」

これから丸亀市で家を建てる
まるファミリー

まるママ:家の中心にキッチンがあるって、「食」を大切にしているみたいでいいなあ。家族の一体感が感じられる家だよね。パパやまるちゃんも、気軽に家事に参加できそうだし。
まるパパ:というか、家事に参加したくなる感じだね。みんなでワイワイいいながら家のことを楽しむって、理想的だね。書斎もあるから、リモート勤務の時でも仕事に集中できそう。ママと交代で使ってもいいね。
まるちゃん:外で遊んできたときでも、リビングを通らずに洗面所に直行できるのが、たすかる!家の中をよごさないでいいし。これで怒られないね。犬の散歩から帰った時も、らくちんそう。ねぇ、犬飼っていいでしょう?
まるベイビー:ばぶぶん(ユニバーサルホームの家は、実は「床」がすごいんだよ。地震や水害に強くて、しかも床暖房でお得なんだ。実際に見て感じてね。)

ユニバーサルホーム丸亀店の特徴

ユニバーサルホーム丸亀店にあるのは、主婦が使いやすいように、家事導線を徹底的に考えて作り上げた「ルピオスの家」です。玄関はアウトドアグッズまで収納できる広いクロークが設定されていて、そこから洗面所へ直行できます。ルピオスの家の最大の特徴は、間取りの中心に配置されたキッチンです。家事をしながらでも、家族と豊かなコミュニケーションを取ることができます。比較的小さなお子さんのいるご家庭などに適した家のようです。

ユニバーサルホーム丸亀店のスタッフは、全員明るくて親しみやすい人ばかり。どんなことでも気軽に相談できます。一定の基準に達したスタッフに与えられる称号である「マイスター認定者」が在籍している店舗なので、家づくりのイロハから、親身に相談にのってもらえます。丸亀市野外活動センターのすぐそばです。

ユニバーサルホーム丸亀店の基礎情報

ユニバーサルホーム
公式サイトで
見学会などの情報を見る

丸亀の住宅展示場
その6:ミサワホーム

ミサワホーム展示場
丸亀市で家を建てたい「まるファミリー」

これから丸亀市で家を建てる
まるファミリー

まるママ:ミサワホームには、業界大手の安心感があるよね。耐震性や省エネは当然で、ライフスタイルによって住まい方が変わることを予想して家を作るって、すごくない?「家事動線」はよくあるけれど、「おかえり動線」や子どもを見守る「見まもり動線」まであって、まさに暮らす人の目線で考えてあるよね。
まるパパ:子どもたちが大きくなっても、「おかえり動線」で、ちょっと顔をみられるだけでも安心できるね。リモート勤務や学校がいつまで続くか分からないけれど、その状況に合わせて考えていけたらいいなあ。
まるちゃん:ここは、学校が近いから、お友達もたくさんできそう!テラスで遊んだり勉強しあったりしたい。
まるベイビー:ばぶぶん(色んな使い方ができる「多目的パブリックスペース」というのもあるみたい。いっぱいハイハイできるかなあ。)

ミサワホームタウン土居町の特徴

ミサワホームタウン土居町は、ミサワホームの「コンセプトM」を展示しています。現地スタッフは常駐していないので、予約してから来場することになります。

ミサワホームでは、家を建てたときの形にとらわれずに、人生の中で変わっていくライフスタイルに合わせて変化していく住まいを提案しています。現在であれば、テレワークやテレスタディがしやすい部屋づくりや、子どもたちに目が届く導線づくりなど、状況に合わせて相談にのってくれるでしょう。帰宅した家族を迎えやすい「おかえり動線」といった、生活に合わせた細やかな配慮のある家づくりができます。家族みんなが、ストレスなくステイホームを楽しむ家づくりを、業界大手のミサワホームに相談してみませんか。

ミサワホームの基礎情報

ミサワホーム
公式サイトで
見学会などの情報を見る

丸亀市の“注文住宅No.1”
3社を比較

着工棟数ハウスメーカーNo.1

タマホーム
タマホームのサイトのキャプチャ

引用元:タマホーム
https://www.tamahome.jp/

耐震等級
※プランによって異なる
ZEH(省エネ住宅)
保証
最長60
価格帯
平均1,851

公式サイトを見る

着工棟数工務店No.1

オークラハウス
オークラハウスのサイトのキャプチャ

引用元:オークラハウス
http://www.okurahouse.co.jp/

耐震等級
3相当
ZEH(省エネ住宅)
5つ星
保証
最長30
価格帯
平均1,810

公式サイトを見る

着工棟数ビルダーNo.1

日進堂
日進堂のサイトのキャプチャ

引用元:日進堂
https://nissindo.net/

耐震等級
3相当
ZEH(省エネ住宅)
保証
最長30
価格帯
2,350

公式サイトを見る

  • ※「No.1」は、丸亀市での着工棟数に由来します。(参考資料:住宅産業研究所調査2018年度)
  • ※タマホームの平均価格は、2018年6月1日~2019年5月31日の1棟あたりの平均販売価格です。
  • ※オークラハウスの平均価格は2019年1月1日から12月10日までのオークラハウス建築工事請負契約全平均(問い合わせ)
  • ※日進堂の平均価格はフリーチョイスの家4つの平均価格を算出しています。
  • ※価格はすべて税抜きです。保証期間は「最長」で、10年目以降は有償メンテナンスが必要になります。