丸亀市の注文住宅を見守る
かめじい
建てた人の口コミは公式サイトなどでも掲載されてなかったんじゃが、ブログに家の引き渡し記事が掲載されており、みなさん嬉しそうな笑顔が印象的じゃ。
周りに3人建てた人がいるという書き込みでは、アフターフォローもとくに問題ないと言っておるというものがあったぞ。ちなみに、香川の東証一部上場企業「大倉工業」のグループ会社なんじゃって。知ってたかえ?
これから丸亀市で家を建てる
まるファミリー
まるママ:パパが好きそうな家!性能が良いみたいだけど、間取りも使いやすそうな雰囲気があるね。
まるパパ:ホームページの施工事例は昔ながらの家が多いんだけど、インスタのは最近なのかな。シンプルでおしゃれで、好きな感じが多いな!
まるちゃん:かっこいい感じとかわいい感じがあるね。インスタにあった、うさぎの壁紙がかわいいな〜。まるちゃんのお部屋、あの壁がいいな〜。
まるベイビー:バブブ〜〜(コスパという点では香川県でも上位にはいる工務店じゃないかな?本体価格などをホームページに載せているのも好感度が高いね)
施工事例の掲載が公式ホームページより豊富&新しいものなので、雰囲気をつかむ参考になります。壁紙やあしらいなど、家づくりのヒントも詰まっていますよ!
丸亀市の注文住宅を見守る
かめじい
家作りに欠かせない要素「耐震」「断熱」「省エネ」「保証」の4項目を見ていくぞい。
性能にこだわりがあるようで、さすがの内容じゃ。性能で一条工務店と、価格でタマホームと比較されることが多いようじゃ。
木材住宅用制震装置「S-Plus(エスプラス)」、「スーパーストロング構造体」を採用し、国土交通省が定めた、耐震性能最高等級「耐震等級3」相当で建てられています。
「相当」と言っても、数十万円の認定金を支払えば、認定してもらうことができる、正真正銘の「耐震等級3」だそうです。
住宅が地震の揺れによって全壊した場合、最高2,000万円まで建替えの費用の一部を負担する保証がついています。
お客様の生活スタイルに合わせた最適な断熱プランを提案することを重視。コンクリートの約1/50の熱伝導率である「ミラフォーム」をはじめ、多種多様な断熱材を用意しているとのこと。
省エネ&創エネ(エネルギーを自分で作り出す家)の代名詞ともいえるZEH。そのZEHビルダーで全体の4.4%しか取得できない5つ星評価を受けており、省エネは折り紙付きと言えます。
6ヶ月、1年、2年、5年、10年での無料点検を実施。10年と20年のタイミングで有償メンテナンス工事を行うと、10年ずつ保証期間が延長されます。
着工棟数ハウスメーカーNo.1
引用元:タマホーム
https://www.tamahome.jp/
着工棟数工務店No.1
引用元:オークラハウス
http://www.okurahouse.co.jp/