丸亀市で理想の注文住宅を "良コスパ"で建てる!【MARUHOME 】 » 丸亀市の注文住宅会社口コミ・評判まとめ » 旺建

旺建

旺建の口コミ・評判

かめじいの総評

「MARUHOME」ナビゲーターかめじい

丸亀市の注文住宅を見守る
かめじい

口コミはアフターフォローがいまいちというネガティブなものしか見つからなかったんじゃ。ただ、口コミで大事なのはそのまま判断するんじゃなく、自分の目や耳で判断することじゃ。旺建が気になっているなら、ぜひ直接会ってみるのをおすすめするぞぃ。

旺建の施工事例

旺建 施工事例外観
引用元:旺建 http://www.ouken.com/works/616/
旺建 施工事例外観
引用元:旺建 http://www.ouken.com/works/601/
旺建 施工事例内観
引用元:旺建 http://www.ouken.com/works/616/
旺建 施工事例内観
引用元:旺建 http://www.ouken.com/works/616/
旺建 施工事例内観
引用元:旺建 http://www.ouken.com/works/601/
丸亀市で家を建てたい「まるファミリー」

これから丸亀市で家を建てる
まるファミリー

まるママ:施工事例の写真が、坪数や²数が記載してあるので、参考にしやすい!間取り図もあったらもっといいのに(笑)。
まるパパ:インパクトのある外観、デザイン性の高い家が多いね。カッコイイ!
まるちゃん:パパのテンションが上がってる~(笑)。
まるベイビー:バブブウブウ(「提案力」に自信がある会社のようだね。金額については探してみたけど、公式HPでもネットでも見当たらなかったな。見積もりまでは無料だから、聞いてみるといいと思うよ)

丸亀市着工棟数
No.1会社の
性能・コスパ比較!

旺建のインスタグラム

外装や内装、間取りやインテリアなどのこだわりを実際に目で見て確認できるオープンハウスの告知がメインです。更新頻度は2~3週間に1回程度。

オープンハウスで内覧できる家は実に様々なスタイルであり、施主のこだわりや要望が忠実に実現できていることがわかります。

旺建の特徴

かめじいの総評

「MARUHOME」ナビゲーターかめじい

丸亀市の注文住宅を見守る
かめじい

家作りに欠かせない要素「耐震」「断熱」「省エネ」「保証」の4項目を見ていくぞい。

家づくりのほかに、インテリアショップやガーデンデザイン事業も手掛けているそうじゃ。家づくりだけでなく家や家具も全て任せられるのが魅力じゃのぅ。ヒアリングを大事にして、こだわりがいっぱい詰まった理想の家づくりをしてくれそうじゃ。

旺建の耐震

旺建では、企画モデルをベースに耐震プランを提案するのではなく、プランごとに独自に構造計算を実施。自由度の高い間取りでも高耐震がクリアできるよう努めています。

高耐震だけでなく、省エネなどの基準もクリアした長期優良住宅認定を受けた施工実績も多数あります。

旺建の断熱

1年中快適に暮らすためだけでなく、冷暖房費用を抑えるためにも高気密・高断熱は欠かせません。OUKEN DESIGNでは大手ハウスメーカーにも匹敵する性能で、「気密実績平均C値=0.6」「断熱実績平均UA値=0.5」を基準に標準施工。

暑い夏も寒い冬も安心して快適に過ごせる空間を提供しています。

旺建の省エネ

旺建の家づくりでは、家族だけでなく環境にも優しいネットゼロエネルギー住宅を推奨しています。

ZEHビルダーの認定を取得しており、2018年度は目標40%に対して43%の実績。2020年には受注注文住宅の50%を目指しており、省エネ、創エネともに優れた家づくりを積極的に推進しています。

旺建の保証

オンリーワンの家づくりは設計や施工だけでなく、安心して長く暮らすためのアフターメンテナンスにも表れています。

定期点検を確実に実施するとともに、10年目以降は有償で長期保証延長も可能です。住まいをより良い状態で維持するため、「アフターコンシェルジュ」がしっかりとサポートします。

丸亀市の住宅展示場
ガイドはこちら

旺建の基礎情報

丸亀市の“注文住宅No.1”
3社を比較

着工棟数ハウスメーカーNo.1

タマホーム
タマホームのサイトのキャプチャ

引用元:タマホーム
https://www.tamahome.jp/

耐震等級
※プランによって異なる
ZEH(省エネ住宅)
保証
最長60
価格帯
平均1,851

公式サイトを見る

着工棟数工務店No.1

オークラハウス
オークラハウスのサイトのキャプチャ

引用元:オークラハウス
http://www.okurahouse.co.jp/

耐震等級
3相当
ZEH(省エネ住宅)
5つ星
保証
最長30
価格帯
平均1,810

公式サイトを見る

着工棟数ビルダーNo.1

日進堂
日進堂のサイトのキャプチャ

引用元:日進堂
https://nissindo.net/

耐震等級
3相当
ZEH(省エネ住宅)
保証
最長30
価格帯
2,350

公式サイトを見る

  • ※「No.1」は、丸亀市での着工棟数に由来します。(参考資料:住宅産業研究所調査2018年度)
  • ※タマホームの平均価格は、2018年6月1日~2019年5月31日の1棟あたりの平均販売価格です。
  • ※オークラハウスの平均価格は2019年1月1日から12月10日までのオークラハウス建築工事請負契約全平均(問い合わせ)
  • ※日進堂の平均価格はフリーチョイスの家4つの平均価格を算出しています。
  • ※価格はすべて税抜きです。保証期間は「最長」で、10年目以降は有償メンテナンスが必要になります。