私が建てた時には、とても親切な営業さん とても丁寧な現場監督でした。対応も素晴らしかった。
引用元:e戸建て https://www.e-kodate.com/bbs/thread/224875/?q=尾本住建&has_img=
施工は丁寧だと思いますよ。
引用元:e戸建て https://www.e-kodate.com/bbs/thread/224875/?q=尾本住建&has_img=
丸亀市の注文住宅を見守る
かめじい
口コミはあんまり見つからなかったんじゃが、営業や現場監督など、スタッフが丁寧で親切、施工も丁寧との声が多いようじゃの。使用している木材も国産高級材らしいが知ってたかえ?木材に相当こだわっとる会社のようじゃのぅ。
これから丸亀市で家を建てる
まるファミリー
まるママ:公式サイトの「平屋の間取りを考えてみました」みたいなおもしろい記事があるように、間取りにこだわってるのかしら。
まるパパ:デザインも性能も、長く住むのに過不足がない家って感じだね。
まるちゃん:おじいちゃんの家みたい。まるちゃん的には、安心するけど、おしゃれ感がもうちょっと欲しいなあ。でも、「実際住むならこういう家なのかもなあ~」ってパパが言ってたよ。
まるベイビー:あばぶ~(公式サイトが若干見にくいけど、よく見るとおもしろい記事があるね。サイトからも口コミからも価格帯については情報を得られなかったよ)
インスタグラムやツイッターはなく、フェイスブックのみ。更新頻度は2ヵ月に1回くらいのペースでまめな情報発信はないようです。
いくつか参考になる完成事例もありますが、そのほとんどが大商談会や完成見学会の告知となっています。
丸亀市の注文住宅を見守る
かめじい
家作りに欠かせない要素「耐震」「断熱」「省エネ」「保証」の4項目を見ていくぞい。
使用する木材にかなりこだわっとるようじゃのぅ。見るからに頼もしい骨太な構造躯体は住まいの安心にもつながりそうじゃ。その他にもいろいろこだわりがあるようじゃから、展示場で聞いてみるのもよかろう。
尾本住建では、ヒノキをはじめとする高品質な国産木材を使用することで、圧縮や引っ張りに対する強度が鉄よりも優れている耐震性を確保しています。
制震材には優れた制震ゴムの機能を発揮する制震ダンパーを採用。さらに、地震だけでなく耐風にも十分耐えられる強度のベタ基礎にも創業当時からこだわっています。
尾本住建では断熱材として現場発泡硬質ウレタンフォームを採用しており、家を丸ごとすっぽりと包み込む魔法瓶のような断熱が可能です。
また、外壁下地に遮熱シートを標準採用しているため、屋外からの輻射熱を反射しながら高い断熱性を発揮。防水性や耐久性にも優れており、コスパが良いのも魅力です。
尾本住建では、オプションとしてZEH、HERM、IoTに対応しており、次世代型の省エネ住宅を提案しています。
断熱性や気密性の高い構造に省エネ効果の高い機器を合わせ、太陽光発電や蓄電池を備えることで創エネまで可能となります。また、スマホひとつでエネルギー管理から施錠・来客確認などが可能となり、防犯性を高めることも可能です。
尾本住建は木にこだわった木造住宅を提供しています。四国は国内のなかでも一年を通して湿度が高く、多くの気泡で呼吸する木材は最も身近で適した建材です。
柱にはヒノキ・スギ、土台にはヒノキと、高品質な国産木材を使用。しなやかさと強さを兼ね備えた木造住宅は快適で安全な生活空間を提供してくれます。
着工棟数ハウスメーカーNo.1
引用元:タマホーム
https://www.tamahome.jp/
着工棟数工務店No.1
引用元:オークラハウス
http://www.okurahouse.co.jp/