引っ越しをして一か月半が経ちましたが、イメージ通りとても快適です。
吹抜けにつけた2つの大きな窓がたくさんの光を取り入れてくれて、冬にも関わらず、お昼は照明もつけなくても明るくてぽかぽか暖かいです。
パッシブデザインハウスミライエより抜粋:https://passive-miraie.jp/voice/%e4%bc%8f%e7%9f%b3%e7%94%bay%e6%a7%98/
塩田さんは真摯に私たちの希望に寄り添ってくださり、細かな要望や依頼を次々と実現してくださいました。
本当にお一人でされているのかと驚くほどスピーディに、かつ丁寧に対応してくださったことに、本当に感謝しています。ありがとうございました!
パッシブデザインハウスミライエより抜粋:https://passive-miraie.jp/voice/%e7%b6%be%e5%b7%9d%e7%94%bao%e6%a7%98/
塩田さんはどんな些細なことにも耳を傾けてくれて、いろんな提案をしてくれ、どんなことにも親身になって取り組んでくれました。
参照元:パッシブデザインハウスミライエより抜粋:https://passive-miraie.jp/voice/%e3%81%95%e3%81%ac%e3%81%8d%e5%b8%82%ef%bd%8b%e6%a7%98/
代表の塩田さんへの信頼や感謝を語る声が多かったようじゃ。注文住宅を建てる過程では間取りや資金などの悩みがつきないから、頼りになる人の存在は大きいのう。自分の希望が反映された明るく居心地のよい家に満足しているという声もあったぞ。
これから丸亀市で家を建てる
まるファミリー
まるママ:せっかく家を建てるんだから快適さだけではなくて、省エネ、安全性、長寿命にもこだわりたいわね。憧れの吹き抜けに、広めのカウンターキッチンも欲しいわ。
まるパパ:ミライエは、香川県の気候に合わせた住まいづくりが持ち味だそうだよ。それぞれの「我が家」を一緒に造り上げるために、棟数制限をして熱心に取り組んでくれるのがありがたいね。
まるちゃん:木がいっぱい使われたおしゃれな家ね。中は日当たりがいいから、あったかいだろうな。まるちゃん、おうちにいるのが楽しくなりそう!
明るさ、居心地のよさを生み出す吹き抜けや採光、太陽光パネルなど、ミライエが得意とするパッシブデザインの投稿が毎日のように更新されています。資料請求を行えるほか、地鎮祭の様子も見ることができます。
安心安全を追求する構造やパッシブデザインはミライエの標準仕様じゃぞ。メンテナンスがしっかりしているのも心強いのう。予算や間取り、好みなどの希望を取り入れた計画を現実化してくれるぞ。早速見ていこうかのう。
代表兼設計デザインアドバイザーの塩田氏は、二級建築士やインテリアコーディネーターをなどの資格を有し、使い勝手や機能性を追求した設計を提案。ヒアリングから一貫して施主と向き合う親身な姿勢は深い信頼関係を築く礎となり、高い支持を得ています。
太陽光・風力などの自然のエネルギーを活用し、快適性や省エネ環境を生み出すパッシブデザインを採用。コストを抑え、香川県の風土に合わせた健康的な住まいの提案が可能です。
「パッシブZEH」の住宅では、厳しいZEH基準と組み合わせることで、さらなる快適性と省エネ環境を実現します。
高い省エネ性能を備えたエアコンを導入し気流を制御することで、広い空間や複数箇所の冷暖房をまかなえるのがパッシブ冷暖です。パッシブデザインとの相乗効果により、少ない光熱費で夏は涼しく、冬は暖かい居住空間を可能にします。
天災時の衝撃低減を目指す耐震化をはじめ、長寿命化につながる劣化対策にも力を注いでいます。引き渡し後の定期的なメンテナンスを通じて、安心安全な住宅の維持管理をサポートします。
着工棟数ハウスメーカーNo.1
引用元:タマホーム
https://www.tamahome.jp/
着工棟数工務店No.1
引用元:オークラハウス
http://www.okurahouse.co.jp/